コラム

2025.02.14

セレブもお気に入りのスーパーフードをお供に|ひよこ豆のディップ(フムス)

  • ペアフード

お酒を飲んでいるとついつい食べ過ぎてしまう、なんて経験よくありませんか?

食べ応えのある濃い味の肴はもちろん良いものですが、今回は、ちょっとした晩酌にもぴったりな、健康と美容に良いとされるヘルシーフード「フムス」をご提案。

フムスは、中近東や地中海沿いの広い地域の伝統的な家庭料理で、茹でたひよこ豆をメインに、オリーブオイル等の調味料と合わせてペースト状にしたものです。

野菜のディップにするもよし、肉のソースにするもよし、パンやクラッカーに塗ってスプレッドにするもよし。

もちろんそのままいただくもよし。

栄養価が高く、健康だけでなくダイエットや美容が気になる方にはぴったりで、海外セレブの間でも人気なほど。

合わせるのは、蜂蜜やバニラのような甘い香りが特徴のデュワーズ15年ボトルをオンザロックで。

一口でふわっと広がる華やかでフルーティーな味わいと、フムスの濃厚且つ優しい口当たりがお互いを引き立て合います。

温かみのある余韻とともに、ゆったりとした時間をお愉しみください。

■「ひよこ豆のディップ(フムス)」の作り方

――――――――――

【材料(1~2人分)】

ひよこ豆缶詰・・・・・・・・・・・200g

白練りごま・・・・・・・・・・・・20g

塩・・・・・・・・・・・・・・・・適量

クミンパウダー・・・・・・・・・・小さじ1

おろしにんにく・・・・・・・・・・小さじ1

レモン汁・・・・・・・・・・・・・小さじ2

オリーブオイル・・・・・・・・・・大さじ3

豆の汁・・・・・・・・・・・・・・必要であれば少々(固さ調整)

パプリカパウダー・・・・・・・・・適量

クミンパウダー・・・・・・・・・・適量

イタリアンパセリのみじん切り・・・適量

オリーブ・・・・・・・・・・・・・適量

【作り方】

1.チョッパーにひよこ豆の水煮を入れて軽く潰し、味付けの材料をすべて加えてお好みの滑らかさになるまで潰します。

2.味を確認して塩で整え、お皿に盛りつけます。

3.くぼみを作ってオリーブとひよこ豆、オリーブオイルを垂らします。

4.クミンパウダーとパプリカパウダー、イタリアンパセリを散らして完成です。

――――――――――

包丁も火も使わず手軽に作ることができるうえに、様々な楽しみ方でいただけるフムス。

さらには栄養価も高いとなると、なかなか魅力的な一品ではないでしょうか。

いつもとはちょっと気分を変えたい。

そんな時にでも是非一度お試しください。